
フレンチバスクとスペインバスク
フランスとスペインで美食の町をたずねる9日間
ピンチョスを食べに街に繰り出す。あ-、幸せ・・・店のハシゴは楽しい!夕食も、もちろんピンチョスだが飽きない。
- 実施日程
- 2016年8月11日~2016年8月19日
- 国
- フランス,スペイン

絶景と世界遺産を満喫する
こだわりホテルに泊まるギリシャ・スペイン10日間
サントリーニ島では「散策」と「ホテルでのんびり」を織り交ぜつつ、イアの夕日、ビーチ、ワイナリー等を見て回りました。島での滞在は、人生で唯一無二の体験になったと思います。
- 実施日程
- 2016年6月7日~2016年6月16日
- 国
- スペイン,ギリシャ

アンダルシアとトレド9日間~パラドールに泊まるハネムーン
『もしスペインに1日しか滞在できないのなら、迷わずトレドへ行け』という言葉に、どうしてもトレドは外せませんでした。部屋からみるトレドの街並みはまさに最高の一言でした。ホテルで夕暮れから夜景、日の出まで、まったり贅沢なトレドの1日を送りました。
- 実施日程
- 2016年6月3日~2016年6月11日
- 国
- スペイン

美しき世界遺産と憧れの白い村!
マドリッド・アンダルシア地方・バルセロナを巡る10日間
初めてのヨーロッパ 私たちが選んだのは スペイン。中世の歴史とロマンを感じたくて。体力 言葉 と心配はありましたが、10日間素晴らしい青空のもと楽しんできました。
- 実施日程
- 2016年6月9日~2016年6月18日
- 国
- スペイン

絶景と世界遺産を満喫する
こだわりホテルに泊まるギリシャ&スペイン8日間
どこも素晴らしかったですが、やはり私には、サントリーニ島の絶壁の下に広がる紺碧のエーゲ海と崖上の白亜の建物群の風景が、瞼に焼き付いて離れません。
- 実施日程
- 2016年5月23日~2016年5月30日
- 国
- スペイン,ギリシャ

ハネムーンで巡るスペイン・バルセロナと
競馬の祭典「ドバイ・ワールド・カップ2016」観戦の旅
ドバイ・ワールド・カップを観戦しました。セレモニーでも大きな国旗が上がったり花火が上がったり大物歌手が登場したりととにかく派手…で、ドバイらしさを感じられる場所でした。
- 実施日程
- 2016年3月18日~2016年3月27日
- 国
- スペイン,ドバイ

アンダルシア・バルセロナを巡る旅 8日間
ミハス、ロンダ、セビリヤ、グラナダ。アンダルシア地方は、それぞれ個性のある素敵な土地でした。スペイン語はおろか英語も怪しい夫婦ですが、気合いで会話をして何とか乗り越えることができました。これはスペインの人たちの優しさのおかげです。
- 実施日程
- 2015年12月30日~2016年1月6日
- 国
- スペイン

秋のフランス フレンチバスクとボルドー10日間 ~パート1~
まずはポーに到着して、続いてバイヨンヌ、サン=ジャン=ド=リュズ、ボルドーへ。サン=ジャン=ド=リュズはスペインの国境に近いフレンチバスクの漁村です。可愛らしいバスク地方の家が建ち並びます。
- 実施日程
- 2015年10月2日~2015年10月11日
- 国
- フランス

春祭りで賑わうセビリアへ グラナダ、ギター工房を巡る9日間
ラナダの街の細い小道を歩き回り、アントニオ・マリン、ラジャ・パルド他、初めての旅ではとても行けないような工房へ。フラメンコギターを何本か試奏させてもらい、音質、響き共にとても気に入った1本に会えた!素晴らしいフラメンコギターに巡り会えて、感激!
- 実施日程
- 2015年4月21日~2015年4月29日
- 国
- スペイン

【研修レポート】バルセロナマラソン2015
バルセロナマラソン視察に行って参りました。大会内容についてはもちろん、観光や食事の面も含め、視察レポートとしてご紹介させていただきます。言葉の壁を超えて互いを励まし合う姿や、短距離でも参加することで得られる達成感は、海外マラソンならでは!
- 実施日程
- 2015年3月10日~2015年3月17日
- 国
- スペイン